Blog
2023/09/02 18:00

前回は、心身ともにダウンして1か月お休みした後、
アソシエーションカードファシリテータの資格が無事取得できた話しをしました。
前回、ファシリテータの修了証が届いたころ。
このままセッションをするのは、少々厳しそうと判断した私は、
X(旧twitter)で、フォロワーさんに『練習相手になってほしい!』と呼びかけました。
なんと。5名の方が手を挙げてくださり、練習相手になってくださいました。
感想をXに載せてくれたのですが・・・
*有意義な時間になった
*自分の本音が見えた
*強みが再確認できた・・・等々
喜ばしいお声を載せてくれました!
それを見た方から
『私も受けたいんだけど、いつリリースしますか?』
とのお声もいただき、泣くほど嬉しかったんです。
そこから、急ピッチでコンテンツ化し、今に至ります(笑)
そして、このアソシエーションカードは、私にとってなくてはならないものになりました。
コミュニケーションが苦手というところからのスタートでしたが、
このカードに出会えたことで、いろんな方とお話しするきっかけができています。
そして、アソシエーションカードが好きすぎて、トレーナー(講師)の資格も取得しちゃいました(笑)
*アソシエーションカードをもっと知ってほしい
*私のようなコミュニケーションが苦手な人の会話のきっかけになったらいいな
*色の面白さを感じてほしい
その思いから、今後アソシエーションカードのトレーナーとしても活動していきます!
今回で、アソシエーションカードとの出会いからどんな思いで取得してきたかはいったんおしまいです。
まだまだお話ししていない、アソシエーションカードの魅力・色の面白さをこれからもお伝えしていければと思います!
メールマガジン登録はこちら✩.*˚
新作アイテム、再入荷アイテム、お得な情報などをお届けします。